心づかい 本日は七夕です。夕方になりお日様が出てきました。今年は天の川は見えるのかな?昼食はそうめんが出ました。そうめんの上にのっていた「かまぼこ」調理員さんが綺麗に飾り切りをしてくれました。このような心づかいとてもありがたいです。利用されている方、職員全員完食でした。心づかいの大切さを感じた1日でした。
M 高史さん ものまねアスリート芸人のM高史さんに毎週金曜日を基本に生活介護事業所「燈」(あかり)でリトミックをお願いしています。 全国をまわりとてもお忙しい方ではありますが、職員さんとのご縁でリトミック活動を提供することができています。とても元気な方で場の空気が明るくなります。 通所されている方たちが週の初めから来られる日を楽しみにしています。 ジャパササイズ最高です。 https://www.youtube.com/watch?v=DdeeeekD-f4
マッサージの先生 毎週水曜日を基本に町田市にある田中均整治療院の田中 陽介院長がご利用されている方たちの「心も身体も穏やかに」なるようにマッサージに来られています。 私も肩こり、腰痛がひどいのでぜひお願いしたいものです。
ホットケーキ作りをしました。 早く食べたい気持ちを抑えてがんばってかき混ぜます。「おいしくな~れ」「おいしくな~れ」 利用者さんと一緒にホットケーキとベビーカステラ?作りです。 たこ焼きではありません。ベビーカステラです。 甘いあんこも用意しました。ホットケーキより”あんこ”だけ食べた方もいました。 ベビーカステラは個性豊かな形でしたがチョコソースとフルーツをトッピングしておいしくいただきました。